安全メール

学習塾ペガサス札幌栄町教室は、
⇒学校の授業の“わからない”を、その日のうちに解決
⇒「書く、解く、繰り返す」=学力定着の柱
⇒個々に合わせて導く完全個別指導

ご卒業おめでとうございます

ご卒業おめでとうございます。   世界が広がり、個性も際立ち、大きく成長した年月だったと思います。   ペガサス栄町教室でも勉強という側面だけでなく 成長を支え、月日を共にできたことを嬉しく思います。   これからさらに広い世界に羽ばたくことになります。 未知なる世界に希望をもって踏み出してください。   楽しいこと、嬉しいこと、ワクワクすることが待っていま […]

春期講習

受験も終わり、 卒業式、終業式、春休み...   そして、皆さん、 いよいよ新学年がスタートします!! これまでの学習内容は、どの位定着しているでしょうか!?   4月の道コンを受けると、意外に、 前学年の内容の未定着部分の多さに気づきます(>_<) しかし、 そのまま放置すると、 新しく習うことがキチンと積み重なっていきませんし、 結局、放置されたままになりがちで […]

公立入試 いよいよ本番!

雪解けも進み、春の訪れとともに、 とうとうその日がやってきました!! 公立入試本番!!!   4月から、 受験校の制服を着て通学している自分を、 鮮明にイメージし、 “合格するんだ!”という強い意志をもって、 思いっきり受験してきてください! 笑顔一杯の春は、もう、すぐそこです!!   ペガサスはみんなを心から応援してます☆彡 All the best for your exa […]

緊張をほぐす方法

公立高校入試がせまってきましたね。 受験会場に入った時、答案が配られた時、きっとみんな緊張すると思います。   緊張すると、 手足が震える。手が冷たくなる。心臓がドキドキする。お腹が痛くなる。頭が真っ白になる。などの体の反応が起こり、気持ちも冷静ではいられなくなります。   どうしようと思うと余計に緊張してくるかもしれません。   今日は、簡単に緊張をほぐす方法をお伝 […]

私立入試終わり!

私立高校の入試、A日程・B日程も終わりました。 ひと山を越えてホッとしたり、 あの問題が…と反省点が見つかったり、 思うことは沢山あると思います。   その良かった点も反省点も、公立の入試に向けての糧となります。     いよいよ立ち止まっている時間はなくなりました。   効率よく勉強するにはどうすればいいか。 点数につなげるためにどうすればいいか。 緊張や […]

得られる力

受験一色の緊張感のあるペガサス栄町教室。 他の学年にも良い刺激となります。   入試は、大きな目標の一つです。   進路の選択は、人生における大きな分岐点です。 このような大きな分岐点を迎えるのは初めて。という人が大半ではないでしょうか。   この大きな目標のために全力を尽くす経験は、これからの人生において大きな力となり自信となります。   頑張れる自分。 […]

行動!

せまってきましたね。   何がかというと、 受験生は入試。 中学1・2年生は学年末テスト。 小学生は順次行われる単元テスト。   待ったなしで勉強に取り掛かっていると思います。   そんな状況の中、 誰もが一度は、何のために勉強するのか?と考えたこともあるかもしれません。 ちょっと疲れた時、そもそも勉強に気持ちが向かない時もあるかもしれません。   そんな時 […]

ラストスパート

2月に入りました。   入試が目の前に迫ってきました。   受験生みんなが、最後の追い込みに真剣です。 周囲を見渡すと、みんな着々と力を付けているのが見えるでしょう。   そうすると、もしかしたら 「自分はどうだろう…」と焦りが生まれるかもしれません。   焦りが生まれると、目の前の問題に集中できなくなります。 問題を見ているようで、頭の中は他のことも考えて […]

大寒の時期

寒い日や雪の日が続いてますね。   体調を崩したり、風邪など引いていないでしょうか。   1月20日から大寒に入りました。 大寒というのは、一年の中で一番寒いと言われています。   一年を太陽の動きにあわせて15日ずつ、二十四の季節に分けた二十四節気。 春の始まり立春を、新しい一年の始まりとして、大寒は一年の最後という区切りになります。   春はもうすぐそこ […]

今の時間の使い方

冬休みも終わりです。 宿題は終わっていますか? テスト対策は完璧ですか?   受験生は、すぐに定期テスト。 そして相次いで私立の入試、公立の入試。 計画通りに宿題が終わった人、テスト対策も順調な人。 それは年末年始を含む冬休み中に、 自分を律して、怠らずにやることをやっていた人でしょう。   過去の自分が、今の自分をつくっています。 そして今の自分が、少し先の未来をつくっていま […]

>まずは無料見学にお越しください!

まずは無料見学にお越しください!

CTR IMG