道コンへ向けて

もうすぐ道コン(北海道学力コンクール)ですね。   道コンの出題範囲は、ほぼ今まで習ってきたこと全てです。 出題範囲が広いというのは、学校の定期テストより実際の入試に近いということです。 実際に道コンは北海道の公立高校の入試問題を分析し、より実践に近いものとして出題されています。   その道コンの結果や合否判定は、現時点のもので目安となります。 目安に一喜一憂するだけではなく、 […]

夏バテに負けず!

夏休みですね! 連日暑い日が続きます。 せっかくの楽しい夏休み、熱中症や夏バテにならないように過ごしてください。 夏バテにならないために気を付けていることはありますか? 冷たいものばかり食べない。 水分・塩分を補給する。 という対策が一般的でしょうか。 その他にも、体を冷やさない 睡眠をしっかりとる シャワーだけでなく湯船に浸かる 寝不足にならず生活リズムを整える 栄養バランスの良い食事をとる等が […]

夏を乗り切る

中学校3年生は部活の引退の時期ですね。 部活に真剣に取り組んできた人は一区切りです。   そして部活をやっていた人もいない人も、待ったなしの受験勉強が始まります。   夏本番。   この夏休みをどう乗り越えるか。 どのように計画を立て、どのように過ごすか。 もう決まっていますか?   授業のない夏休みに、どこまで自分を律することができるか。   2 […]

区切りに考える

2023年も半年が経ちます。 時間が経つのははやいですね。   この半年を振り返って 学校生活、勉強、部活、友人関係… 楽しく過ごせましたか? 満足のいくものでしたか?   年で考えると半分ですが 学年で考えると1学期であり、 3ヶ月過ぎたところです。   いい結果を出してきた!頑張ってきた!という人は、 そのまま継続で力をどんどんつけていってください。 もう少し。あ […]

夏期講習!!

あと1週間余りで、もう7月です!! 学習塾ペガサス.札幌栄町教室では、 もう既に、夏期講習の受付が始まっております!!   皆さん、前学年、前学期の内容に、 理解不十分なところが多々残っていませんか⁉ 通常は学校の学習が日々進むので、 過去の理解不十分なところに目を向けることは、 なかなかできません(-_-;) そのままずっと、放置しますか!? 時が経てば経つほど、もっとわからなくなる上 […]

夏至の日

6月21日は夏至です。 日本では、一年のうちで一番 昼間…太陽が出ている時間が長い日。 「地軸の傾き」と「公転」によって引き起こされる季節変化です。 北極では太陽が沈まず、南極では太陽が昇りません。 ん??? と思った方は、理科の教科書を開いてみてください!     塾の帰り、部活の帰りに明るいな〜と感じるのもこの季節。 真夏も明るいイメージがありますが、 ここから徐々に昼間の […]

気付く力

定期テストも近いですね。 テストを受ける際には、様々な力が必要です。   まず学力。 学力という一つの単語の中には、基礎学力・記憶力・計算力・読解力・応用力・発想力など沢山の力が入っています。   そして思い出す力、気付く力、集中力、時間配分する力、冷静さを保つ精神力など。   その中の気付く力。 気付く力というのは、ちょっとした小さな変化や違和感、違いを発見できるこ […]

準備が9割

6月ですね。 定期テストも間近に迫ってきました。   テスト勉強は着々と進んでいるでしょうか。 学校のノート提出やワーク提出に慌てずに余裕で対応できているでしょうか。   今、テスト勉強に集中して取り組めるかどうかは 授業や宿題、ワークの進め方など普段どのように向き合っているかにも左右されます。   準備が9割といいます。 主に大人になって仕事を進めるときに使われる言 […]

なりたい自分になるための一歩

早いもので、新学期が始まったかと思ったら ゴールデンウィーク、そして5月も終わろうとしています。   その毎日の中で授業は進んでいき、6月の定期テストが待っています。   日々の学習にどれだけ丁寧に向き合ってきたか。 そしてこれからのテスト対策にどれだけ真剣になれるか。   今からでも大丈夫です。   しっかり向き合ってきた人は、着々と。 ちょっと自信のない […]

GWのお休み

ゴールデンウィークのお休みのお知らせです。   ペガサス栄町教室は 4/29(土)〜5/7(日)までお休みとさせていただきます。   今年のGW後半は、学校も5連休となります。 予定の決まっている人も決まっていない人も、 有意義な休みにしてしてください。   イベントも楽しく素晴らしいことですが、 時間のある時に、 気になっている本を読む、部屋の片づけをする、生活習慣 […]

>まずは無料見学にお越しください!

まずは無料見学にお越しください!

CTR IMG