相手の事を考える、その方法

相手の事を考えましょう。 

 

よく言われる言葉ではありませんか?

 

相手の気持ちを考える。 

相手がなぜ、その行動を取ったか考える。

その時に考えるベースになるのが、 

自分だったらこう思う。 

自分だったら、こんな気持ちになる。という事です。

 

自分が、してもらったら嬉しい事を相手にする。 

されたら嫌なことは相手にしない。

すごく大切なことですよね。 

 

多くの人が共通して、その方が良いと思っている事は、間違いなくその通りです。

 

ですが~それだけでは相手の行動や気持ちが分からない事があります。

 

どうして、この人はこのようなセリフを言ったのだろうか? 

どうしてこんな行動を取るんだろうか? 

 

 

相手には相手の生活や背景があり、価値観や判断基準の違いがあります。 

 

人それぞれ、価値観や気持ちは違いますよね。
自分とは違う相手の気持ちや、その行動の理由を想像しなければならない事も多くあります。
 

 

 

特にこれから大人になっていくにつれ、沢山の背景の違う人…育ってきた環境や国籍も違う人と会うようになるにつれ、その機会は増えていきます。 

 

その時に必要なのは、自分の中にある情報の量です。 

 

情報と言っても、堅苦しいものや難しいものではなく、感情的なものです。 

 

楽しい、嬉しい、悲しい、寂しい、悔しい、憎い、妬ける、憧れる、愛しい、焦り、高揚感、達成感…色々ありますね。 

 

感じたことがある気持ちも、まだ知らない気持ちもあるかもしれません。 

それを知る方法の一つが、本を読むことです。

 

 

本 開いているページ 湧くイメージ

 

 

 説明文や図鑑も良いですが、人の気持ちを知るためのは、物語が何よりです。
 

主人公と一緒になってワクワクしたり、楽しんだり、焦ったり、驚いたり、嬉しくなったり。 

 

そして、自分とは全く背景の違う主人公たちの気持ちを知ることにより、 

相手が何を考えていて、 

なぜそのような言動をするのか 

推察することができます。
 

 

その持ってる情報量が多ければ多いほど、 

色んな角度から相手の気持ちや行動を 

推し量ることができるようになります。 

 

 

大人になる前に、この情報量を多くしておくと、相手のことを理解できる範囲が増え、柔軟に物事を考えることが出来るようになります。 

 

冬休みは、いつもより時間があると思います。
 

イベントも多い時期ですが、おうち時間も増えています。 

絵本でも大丈夫です。この機会に本を読む時間を取ってみてください。 

>まずは無料見学にお越しください!

まずは無料見学にお越しください!

CTR IMG