CATEGORY

お知らせ

数字からみる夏

本州の毎日35度越え、 という猛暑ではありませんが、 札幌もまだまだ暑いですね。   マスクをしているから、 余計に大変という話も聞かれます。   次の数字はなんだと思いますか?   全国平均 86.4% 北海道  25.7%   全国的に多いのに、北海道は極端に少ない…         ?     […]

日本の行事・風習にみる意味

8月には、お盆のような日本の風習もあり  終戦や原爆に関する報道も多くなります。    「お盆休み」という休暇がある会社も多いので、  お盆を知っている人がほとんどだと思います。    ではお盆は何の日でしょうか?    ご先祖様が帰ってくる日。  死者の魂を鎮める日。  など聞いたことがあるでしょうか? そしてこのお盆の風習は、  お墓参りに行く、という代表的なものから  迎え火・送り火・精霊流 […]

余裕で締め切りを迎える2つの方法

ギリギリになってから焦る。 提出期限が近くならないとやる気にならない。 もっと時間があったらいいのにと思う。     テスト勉強でも、 長期休暇の宿題でも、 何かの提出期限でも、 このようなことはよくあることです。   人は締め切りがないと、 なかなか行動に移せないものなのです。    先延ばしにできるものは、 できるだけ先延ばしにしたいという心理が働くそうです。    […]

偉人ではなく漫画から~

連休中いかがお過ごしですか?   本当は、夏休みに入ってるんだよな~と思うと、  何だか、だるくなる、やる気にならなくなる、という事はありませんか?  本当に今年は、予想外の事だらけで振り回されますよね。      ペガサス生は全般にしっかり勉強に取り組んでいる人が多いのですが、  疲れるときもあると思います。      そんなやる気のなくなった時に。  ちょっとダルいんだよな~となった時に効く名 […]

階段の踊り場時期

 階段の踊り場。 階段の途中で平らになるところです。     成績の伸びにも、これと同じような時があります。  勉強をしていると、  勉強量がそのまま成績に反映される時期もありますが、    ある時期になると、  今までと同じようにやっているのに、  今までと同じように成績が伸びない、という事があります。      そんな時は、おかしいなと思い焦ったり、  やっていても無駄なのではないかと落ち込ん […]

令和3年度公立高校入試 出題範囲

コロナのせいにばかりしたくはありませんが、 休校期間が長かったので、 学習に対する意識、 受験に対する危機感は、 例年よりは低くなっているような気はします。 がしかし、 休校中、ペガサスでは各教科黙々と単元を進め、 皆さん、よく頑張りましたね☆ 令和3年度公立入試出題範囲について このように発表されましたが、 高校生になってから困らないように、 カットされた部分は、 入試後、 ペガサスでしっかり習 […]

夏に負けないために

7月になって、夏らしくなってきましたね。  7月とはいえ、学校が始まってからまだ一ヶ月しか経っていません。  年間のカリキュラムが決まっている学習要綱についていくために、例年とは違う状況やスピードが必要になっていると思います。 自粛中の生活リズムと、この一ヶ月の差。そして気温も上がってきているので知らず知らずのうちに体に負担がかかっています。    夏になって体調が悪くなることもあります。  今日 […]

夏期講習

ペガサス夏期講習のお知らせです! コロナの影響で、色々なことがすっかりズレてしまい、 期末テスト(学校によって、7月中旬or7月末or8月末など)も 含んでの夏休みとなります。 さらに、 受験生は9月から学力ABC! 今年の夏は、 テスト対策+夏期講習。 ペガサスで大きく成長しましょう!!

やることが多すぎてパニックになりそうな時は

学校が始まって。  やらなければならないことが増えて。 しばらくの間、のんびりしていたから余計に。    「あれもやらなきゃ」  「これもやらなきゃ」  「マズイって」  「どうしよう」    そんな風に焦ったり、  一つのことを始めても、他の事が気になって  気がそぞろになること、ありませんか?      やることが多すぎると、一つの事に集中できなくなってしまう…    これ、大人になっても、よ […]

札幌の人の夏至の実感

今年の夏至は、6月21日(日)です。    夏至は、一年の中で太陽が出ている時間が一番長い日。    夏は日が長くて、冬は短い。  この時期は、夕方いつまでも明るいけど、冬はすぐに暗くなる。  夏は朝3時過ぎには明るくなるけど、冬は朝電気をつけなきゃいけないくらい暗い。    こんな実感を持っている人は多いと思いますが、この夏と冬の差を一番感じるのは、日本では北海道が一番だと知っていますか?   […]

>まずは無料見学にお越しください!

まずは無料見学にお越しください!

CTR IMG